top of page
OWNER'S DIARY
オーナーの気まぐれ旅日記
不定期更新 | 2008年
2008.12.16
山梨県留萌市
今年の忘年山行は山梨県都留市の今倉山(1470㍍)、道志二十六夜山(1297㍍)の縦走。2~3日前に降った雪が8㎝ぐらい積もっていて、6時間程の歩きでしたが、慣れないアイゼンに四苦八苦でした。
今倉山頂から展望は望めませんがコース随所で展望が開けて、赤岩からの360°のパノラマは思わず声を上げるほどです。雪景色と青空に中、最高の山行でした。
2009年も気まぐれ日記をよろしくお願いします。
2018.
谷川岳
秋晴れの一日、紅葉を見に行こう。思い立ったように朝5時、谷川岳へ車を走らせました。
想像以上の紅葉の素晴らしさ、そして、雲ひとつない青空にそそり立つようにそびえる谷川岳の雄姿に感激。
ロープウエイとリフトを乗り継ぎ、天神峠に到着。そこから約3時間で山頂ですが、登山の支度もせずに来ましたので今回は途中の天狗のトマリ場までで引き返してきました。
2008.7.21~22
信仰の山、霊峰 御嶽山へ!!
標高2,200mの田ノ原天然公園をスタート。御嶽山(剣が峰)3,067mを目指して、王滝山頂小屋に宿泊。天気も最高、感動の御来光。富士山、南アルプス、中央アルプスを眺望。ゴールの濁河温泉へ。強風の剣が峰、雪解け水を満々と蓄えた二ノ池と雪渓。1日目3時間、2日目5時間30分の山行は足の痛さも忘れる感動の山旅でした。