top of page

OWNER'S DIARY

オーナーの気まぐれ旅日記

不定期更新  | 2018年

2018.12.18
湘南平・高麗山(181m)ハイキング

平成最後の年末、良い天気に恵まれ、JR大磯駅を起点に湘南平から高麗山への縦走ルートを行く。湘南平の展望台から360度の絶景、富士山が見られなかったのは残念でした。湘南平からの尾根道は心地よい雑木林の中を歩き、木々に囲まれた高麗山山頂に到着。帰りは高来神社に下り、JR大磯駅に戻る。無事歩き納めができました。「気まぐれ日記」を見ていただきありがとうございました。

2018.10.15
初冠雪の木曽駒ケ岳と初雪の千畳敷カールを歩く

真っ盛りの紅葉を見に、天空の絶景スポット千畳敷カール(2,612m)から急傾斜の八丁坂を登り、木曽駒ケ岳(2,956m)往復コースを歩く。

天気予報は曇り、早朝に自宅を出発して駒ケ岳ロープウエイに乗るころ(しらび平駅)には雨模様、千畳敷駅が近づくにつれ雪に変わり、千畳敷カールは見事な雪景色(気温-1°)で視界ゼロ。

木曽駒ケ岳は雪雲の中、登頂はあきらめ雪の中、千畳敷カール散策コースを歩き下山。帰りのロープウエイからの素晴らしい紅葉と千畳敷カールの初雪。登頂はできませんでしたが、雪景色も見ることができてラッキーでした。

2018.6.4
大弛峠より金峰山往復

6月に入り、大弛峠に向かう林道の冬季閉鎖が解除にいよいよシーズンイン。早速、大弛峠より金峰山を往復する大人気のコースにチャレンジしてきました。

遅めの駐車場到着で案の定、満車状態、林道沿いに何とか駐車。

お天気に恵まれ、富士山や八ヶ岳、遠く北岳の絶景に疲れも吹っ飛んでしまいます。

山頂からは目の前に瑞牆山を望み、360度の展望を楽しみました。

約5時間余りの山歩きはリフレッシュには最高です。

2018.4.30
初めての東京タワー 階段昇りに挑戦

東京タワーの昇り階段はフットタウン屋上からメインデッキまで600段の外階段を上ります。

途中、ノッポ兄弟からクイズや消費カロリーが表示され、楽しく昇ることができました。昇りきると「ノッポン公認昇り階段認定証」がプレゼントされます。

帰りに徳川将軍家のゆかりの 大本山 芝増上寺によってきました。

天気に恵まれ、楽しくひと時を過ごすことができました。

2018.3.26
春爛漫

良いお天気に恵まれ、絶好のお花見日和!!

今日は友人から、「ぜひ、行ってみてください。素晴らしいですよ。」と言ってくれた新宿御苑に行ってきました。

新宿門から園内に入り、日本庭園から園内を散策、満開の桜に心が和み、まったりとして時間を過ごすことができました。満開の桜に負けないぐらい人も大勢さんいらしていました。

やっぱり、日本人は桜でしょう。

2018.6.25~26
信濃川・千曲川源流と甲武信ヶ岳周遊コースを歩く

6月25・26日と1泊2日で甲武信ヶ岳(2475m)に行ってきました。

甲武信ヶ岳は長野県、山梨県、埼玉県の3県にまたがる、分水嶺としても有名な山です。

長野県は日本一長い川「信濃川・千曲川」山梨県は「笛吹川」埼玉県は「荒川」の水源となっています。

1日目は千曲川源流沿いに歩き、山頂を目指します。苔むした岩や倒木、まるで映画「もののけ姫」の世界です。源流の源は沢のわきにある小さな祠のようなところから湧き出ている湧き水でした。ここから、沢となり、川となって新潟平野を潤し、日本一長い、信濃川となって日本海まで流れていくのかと思うと驚きと感動でした。

2日目は甲武信小屋から甲武信ヶ岳山頂まで登り返し十文字峠からの下山コースです。山頂からは真っ青な空に生える富士山をはじめ、金峰山、瑞牆山、遠く南アルプスの北岳の絶景に力が沸き上がります。下山コースは難所も多く、キツイ歩きでしたが、十文字小屋の名物「キノコうどん」で一息入れて毛木平のゴールを目指します。

2018.9.10~15
立山の初秋を楽しみながら、憧れの剱岳へ

室堂から剣山荘に入り、翌朝、鹿島槍ヶ岳から昇るご来光を見てパワーをもらい出発。

傾斜がきつい岩稜といくつもクサリ場をクリアして登頂。憧れの山の頂に立っている実感が少しずつ湧いてきて思わずバンザイ\(^o^)/ 

天気を気にしながらの登山でしたが山頂では360度の絶景、眼下に富山平野から能登半島と富山湾、そして遠くに富士山を見ることができました。

下りの難関、カニのヨコバイで少し渋滞がありましたが無事、剣山荘に到着してビールで乾杯。帰りの剣山荘から別山乗越の途中で雷鳥ファミリーに遭遇、室堂や剣山荘周辺はもう秋、イワイチョウの黄色やナナカマドの赤い実がとてもきれいな初秋の立山・剱岳の山旅でした。

bottom of page